マツバボタンの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

マツバボタンの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前マツバボタン
学名Portulaca grandiflora
主な花言葉(日本)無邪気、可憐、忍耐
主な花言葉(海外)無邪気、可憐、忍耐
誕生花8月3日、8月21日、11月5日
開花期6月〜9月

花名は『線状の葉が松葉に、花がボタンに似ている』ことが由来です。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

マツバボタンの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
温和温和
ピンク可憐可憐
忍耐忍耐
無邪気無邪気

花言葉の由来(日本)

マツバボタンの花言葉である「忍耐」には、夏の暑い日差しの中でもしっかりと可愛らしい花を咲かせることから付けられたと言われています。

また、マツバボタンには面白い特性があり、雄しべを指先で触ってみると勝手にもぞもぞと動くという性質を持っているんです。

これには、指を虫と勘違いして受粉させるために花粉をつけやすくするための動きとされています。

花言葉のある名言(日本)

忍耐は正義の一種である。

ーマルクス・アウレリウス(皇帝)

花言葉の由来(海外)

マツバボタンは、ボタンという名前が入っているのですが、実は多肉植物なんです。花姿がボタンの花に似ているのですが、葉は多肉質になっていてとても可愛らしいお花なんですよ。

そんなマツバボタンには、「短気な男性同士が喧嘩をしてピストルを抜いたものの、道端に無邪気に咲いているマツバボタンを見つけて苛立ちが消えてしまった」というエピソードがあります。

そこから「無邪気」の花言葉がつけられたのです。

花言葉のある名言(海外)

この世の中で、無邪気な娘の言葉ほど、綺麗で楽しいものはないねえ。

ー太宰治(小説家)

マツバボタンの基本データ

花の名前マツバボタン
学名Portulaca grandiflora
和名松葉牡丹
英名Rose moss
スベリヒユ科
スベリヒユ属
原産地ブラジル、アルゼンチン
開花期6月〜9月
草丈/樹高5~15cm

和名の松葉牡丹は、そのまま松葉の葉と牡丹の花にそれぞれ似ていたことが由来です。分かりやすい名前ですよね。

属名の学名であるPortulaca(ポーチュラカ)は、ラテン語で「portula(入口)」を語源としていて、実が熟すと蓋が取れて、入り口が開いたように見えることにちなんでいると言われています。

主な花の種類

種類名特徴
サンダイヤル花色混合のF1品種。
ソーラーキッズ通常のマツバボタンよりも花がしぼみにくい特徴があり、八重咲きの品種。
ジュエルピンクや白色の花を咲かせる品種で、一重咲。
一般のマツバボタンよりも咲いてる期間が長く、10月まで花を楽しむことができる。

保存方法

タイプ一年草
花持ち期間1日
出回り時期6~9日
耐寒温度25℃
耐寒性弱い
耐暑性強い
日照日照が多く、高温で乾燥した気候
耐雨性普通
土質水はけのよい用土
利用方法鉢植え、花壇

おわりに

マツバボタンの花言葉にまつわる由来や意味と、基本データについての紹介でした。

マツバボタンの花自体は1日で散ってしまうのですが、次々と違う花が咲いてくれるので、花期は問題なく花を楽しむことができます。

マツバボタンは育てやすく、日当たりや湿度に気を付けるているとある程度放っておいても枯れることなく育っていってくれるので、おすすめの植物です。

タイトルとURLをコピーしました