サザンカの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

サザンカの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前サザンカ
学名Camellia sasanqua
主な花言葉(日本)ひたむきな愛、困難に打ち勝つ
主な花言葉(海外)謙虚、飾らない心、気取らない優美さ
誕生花11月16日(赤)、12月4日
開花期10月〜12月

中国語のツバキ類を表す“山茶(サンサ)”に由来。

山茶花の本来の読みである“サンサカ”がなまったものとされています。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

サザンカの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
愛嬌、あなたは私の愛を退ける理想の恋、素直
ピンク永遠の愛、素直謙虚、ひたむき
謙譲、あなたがもっとも美しい飾らない心、理性、気取らない優美さ

花言葉の由来(日本)

他の花々が枯れだして、寒くなりだす頃に花を咲かせるサザンカ。

冷たい風に負けずに咲く花の姿は、希望を忘れないひたむきさを込めて、「ひたむきな愛」「困難に打ち勝つ」の花言葉がつけられました。

花言葉のある名言(日本)

世の中はつらいことでいっぱいですが、それに打ち勝つことも満ち溢れています。

ーヘレン・ケラー(アメリカ合衆国の教育家)

花言葉の由来(海外)

花の少ない季節に咲く花ですが、花姿は優美でありながら控えめです。

寒空に咲く花が“飾らずはかなげな雰囲気を醸し出しているように見える”ことから、「謙虚」「飾らない心」「気取らない優美さ」がつけられました。

花言葉のある名言(海外)

謙虚さを失った確信は、これはもう確信とはいえず、慢心になってしまいます。

ー松下幸之助(実業家)

サザンカの基本データ

花の名前サザンカ
学名Camellia sasanqua
和名サザンカ(山茶花)
英名sasanqua
ツバキ科
ツバキ属
原産地日本、東アジア
開花期10月〜12月
草丈/樹高2~6m

葉の香りがよく、自生する葉をお茶としていたことから、サンサ(山茶)と呼ばれ“山にはえているお茶の花”に由来します。

学名のCamellia sasanqua(カメリアサザンカ)は、カメリアがヨーロッパに持ち帰り名前と共に広めたことにより、和名が学名につきました。

Camellia(カメリア)はツバキ属の総称で、宣教活動を行ったイエズス会の植物学者カメリア(Kamel)に由来します。

主な花の種類

種類名特徴
サザンカ群野生の山茶花(ヤブサザンカ)から作出された園芸品種。10月頃の早い時期に花を咲かせるのが特徴。花びらは一重や二重ほどで、樹形は自生種に似ている。
カンツバキ群サザンカの園芸品種「カンツバキ(獅子頭)」から作出された品種群。花びらの数が多いことが特徴で、八重咲きや獅子咲きなど咲き方も華やかである。
ハルサザンカ群サザンカと椿の交雑品種群。一重咲きや八重咲きなど咲き方が多様で、花の大きさも様々である。

保存方法

タイプ中高木
花持ち期間1週間前後
出回り時期10月~2月(最盛期は12月)
耐寒温度⁻5℃以上
耐寒性普通
耐暑性強い
日照明るく西日が当たらない場所
耐雨性普通
土質水はけのよい土
利用方法鉢植え、花壇、生け垣

おわりに

サザンカの花言葉と由来についてのご紹介でした。

八重咲きで牡丹のような花形のものや、春咲き品種もあり、寒い時期でも花を楽しむことができます。

ヒラヒラと花びらが散るのを眺めながら、春を待つのも風情がありますね。

タイトルとURLをコピーしました