アイスランドポピーの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

アイスランドポピーの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前アイスランドポピー
学名Papaver nudicaule
主な花言葉(日本)慰め
主な花言葉(海外)喜び
誕生花2月24日、3月4日
開花期3月〜5月

花名は『シベリアで見つかった』ことが由来で、シベリアを探検していたロシアの探検家ベーリングによって発見されました。

アイスランドは「シベリアの極寒の地」という意味です。

和名ではシベリアヒナゲシといいますが、現在はあまり使われていません。

以下では花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめその由来と名言などをご紹介します。

アイスランドポピーの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
慰め・感謝慰め・喜び
眠り・忘却眠り
私が勝つ富・成功
オレンジ思いやり恋の予感

花言葉の由来(日本)

花言葉の由来は睡眠薬の効果から。

アイスランドポピーの実には、麻痺や睡眠の効果があるとされ、麻酔薬や睡眠薬として古くから使用されていました。

痛みをなくしたり、ぐっすり眠ることができるという意味で「思いやり」「眠り」という意味が付くようになったのです。

花言葉のある名言(日本)

批判は感謝に勝てません。

ー福島正伸(実業家)

花言葉の由来(海外)

ギリシャ神話に出てくる豊穣の女神・デメテルは最愛の娘ペルセポネを誘拐され、その悲しさから夜も眠ることができなくなりました。

その結果、豊穣の神の仕事を放棄してしまい、大地は荒れ果ててしまいます。

ぐったりとした様子を見ていた眠りの神・ヒュプノスは、デメテルを不憫に思ってポピーをプレゼントしたのです。

ポピーの睡眠効果によって眠ることができたデメテルは、心と体を癒され、大地は元どおりになりました。

このことから、ヒュプノスの心遣いが「慰め」の由来に、デメテルのヒュプノスへの気持ちが「感謝」「喜び」の由来になったと言われています。

花言葉のある名言(海外)

必要なのは知識でなく思いやりである。

思いやりがなければ残るのは暴力だけである。

ー チャーリー・チャップリン(イギリスの喜劇俳優)

アイスランドポピーの基本データ

花の名前アイスランドポピー
学名Papaver nudicaule
和名シベリアヒナゲシ
英名アイスランドポピー
ケシ科
ケシ属
原産地シベリア
開花期3月~5月
草丈/樹高30~50cm

あまり使われていませんが、和名はシベリアヒナゲシといいます。最初に発見されたところがシベリアであったことが由来です。そのままですね。

学名はPapaver nudicaule。Papaverはケシ属という意味で、nudicauleは葉のない茎を持つ植物という意味があります。

主な花の種類

種類名特徴
アイスランドポピー寒冷地に分布していることから花期が早い。
株元から花柄を長く伸ばし、頂部に一輪の花が咲く。

保存方法

タイプ秋撒き一年草(園芸上)
花持ち期間5日間程度
出回り時期3月~5月
耐寒温度ー15℃~ー20℃
耐寒性強い
耐暑性弱い
日照日光を好む
耐雨性乾燥に強い
土質水はけのよい、中性に近い逆アルカリ性
利用方法切り花

おわりに

アイスランドポピーの花言葉にまつわる由来や意味と、基本データについての紹介でした。

アイスランドポピーは、秋に種を蒔いて春にかけて花を咲かせます。

種が非常に細かく移植を嫌う性質のため、種まきから育苗の時は難易度があがります。

ただ、耐寒性が高く適した環境なら、放任でも花を咲かせることが出来るため、育てやすいでしょう。

春になるときれいな花を咲かせるので、プレゼントにすると喜ばれると思いますよ!

タイトルとURLをコピーしました