ストケシアの主な花言葉は、下記のとおりです。
花の名前 | ストケシア |
学名 | Stokesia laevis |
主な花言葉(日本) | 清楚な娘、清らかな乙女、たくましさ |
主な花言葉(海外) | 追想、追憶 |
誕生花 | 5月4日、6月7日、7月4日 |
開花期 | 6月~9月 |
花名の「ストケシア」は、スコットランド人植物学者である「Jonathan Stokes(ジョナサン・ストークス)」に由来しています。
以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。
ストケシアの色別の花言葉
色 | 日本 | 海外(西洋など) |
---|---|---|
青紫 | 清楚な娘、清らかな乙女 | 追想、追憶 |
花言葉の由来(日本)
ルリギクの名でも知られる「ストケシア」は、青紫色の花を咲かせます。
夏に咲く花らしく、涼しげな花が印象的。その花の見た目から「清楚な娘」という花言葉が付いたとされます。
また「たくましさ」という花言葉もあるようで、それは夏の間に花をたくさん咲かせることに由来しているそうです。
花言葉のある名言(日本)
いのち短し恋せよ乙女(おとめ)
朱(あか)き唇あせぬ間に
ー吉井勇(歌人)
花言葉の由来(海外)
一方海外では、青紫色は「悲しみ」を表す色とされています。
そのためストケシアには、「追想」や「追憶」といった花言葉が付いたそうです。
花びら同士が重なり咲いている見た目も少し切ないようにも感じます。
世界によって色の意味が異なるのは、面白いですね。
花言葉のある名言(海外)
苦労こそ人生の真の姿である。
我々の最後の歓びと慰めは、苦労した過去の追憶にほかならない。
ーミュッセ(ロマン主義作家・詩人)
ストケシアの基本データ
花の名前 | ストケシア |
学名 | Stokesia laevis |
和名 | 瑠璃菊(ルリギク) |
英名 | Stokesia |
科 | キク科 |
属 | ストケシア属 |
原産地 | 北アメリカ南東部 |
開花期 | 6月~9月 |
草丈/樹高 | 30cm~60cm |
和名の「瑠璃菊(ルリギク)」は、瑠璃色の菊に似た花を咲かせるところから名付けられました。
また学名「Stokesia」はスコットランド人植物学者「Jonathan Stokes(ジョナサン・ストークス)」が、由来とされています。
主な花の種類
種類名 | 特徴 |
---|---|
るりこまち | 赤紫、ピンク、白などの花を咲かせる。 新しい品種。 |
江戸紫 | 美しい青紫の花を咲かせる。 ストケシアの代表的な品種。 |
トロイメライ | 白い花を咲かせる。 30cmほどの草丈。 |
保存方法
タイプ | 多年草 |
花持ち期間 | 5日~7日程度 |
出回り時期 | 6月~10月 |
耐寒温度 | ‐10℃ |
耐寒性 | 強い |
耐暑性 | 強い |
日照 | 日当たりがいいところ |
耐雨性 | 普通 |
土質 | 水はけの良い土を好む |
利用方法 | 花壇、鉢植え |
おわりに
ストケシアの花言葉にまつわる由来や意味と、基本データについての紹介でした。
自然界では珍しい美しい青紫色の花を咲かせるストケシアは、栽培も難しくないため、初心者にもオススメです。
見ているだけで涼しい気持ちになるので、おうちに飾ってみてもいいかもしれませんね。