カンナの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

カンナの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前カンナ
学名Canna
主な花言葉(日本)情熱、快活
主な花言葉(海外)妄想、疑い
誕生花8月2日、8月3日、8月13日、8月19日
開花期6月〜10月

花名は『茎がアシのように管状になっている』ことが由来です。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

カンナの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
永遠疑い
情熱妄想
ピンク妄想
オレンジ快活陽炎
明るさ信じる心

花言葉の由来(日本)

いろんな色がありますが、日本だと暖色系(赤やオレンジなど)でしょうか。

真夏の強い日差しにも負けず、大きな葉の間から色鮮やかな花を元気に咲かせてくれます。

その原色に近い色が、夏から秋近くまでの景色を彩ります。色の鮮やかさから「情熱」の花言葉が生まれ、その花姿が「快活」の花言葉につながったんですね。

花言葉のある名言(日本)

情熱を持つ1人は、情熱を持たない100人に勝る。

ーウォルト・ディズニー(実業家)

花言葉の由来(海外)

鮮やかで幻想的な原色で夏を彩るカンナ。ひと夏の恋を、美しく情熱的な「妄想」に、または現実と信じながらも「疑う心」を表しています。

陽炎の中に揺れる花姿から、「paranoia(妄想)」と「suspicion(疑い)」の花言葉がつけられました。

花言葉のある名言(海外)

心変わりせぬことは、恋愛の妄想である。

ーリュック・ド・クラピエ・ド・ヴォーヴナルグ(作家)

カンナの基本データ

花の名前カンナ
学名Canna
和名カンナ
英名Canna lily
カンナ科
ダンドク属
原産地中南米、熱帯アジア
開花期6月〜10月
草丈/樹高40~160cm

Cannaは葦(アシ)を意味するラテン語が語源で、この植物の茎がアシのように管状(中が空洞)になっていることに由来しています。

日本でもそのままカンナという名前で流通するようになりました。

主な花の種類

種類名特徴
トロピカルシリーズ実生系品種、草丈50cmほど
ストリアタグループ黄色の斑入りの葉、花はオレンジ色
アメリカン・レッド・クロス緑葉に大輪で紅緋色の花
バンコック矮性種、葉には黄の縞斑、黄花は斑入り

保存方法

タイプ多年草
花持ち期間4~7日
出回り時期7~10月
耐寒温度5℃
耐寒性やや弱い
耐暑性強い
日照日当たり良い場所
耐雨性強い
土質水はけよく肥沃
利用方法花壇、鉢植え

おわりに

現在の品種は、アメリカ、フランス、イタリアで様々な原種間で交配を繰り返して作出されたものです。大きく色鮮やかな花はもちろん、斑入りや縞斑入りの葉も見応えがありますよね。

アロハな感じがして、元気をもらえる花です。

乾燥に強く、また根が水に浸かる場所でも栽培できます。あたかも熱帯であるかのような雰囲気をつくりだせるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました