ハナビシソウの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

ハナビシソウの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前ハナビシソウ
学名Eschscholzia californica
主な花言葉(日本)富、成功、私を拒絶しないで
主な花言葉(海外)私を拒絶しないで
誕生花3月11日、3月24日、5月13日
開花期4月中旬~6月

花名は、花の形が「花菱紋(4枚の花弁を菱形にしたもの)」に似ていることに由来します。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

ハナビシソウの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
富、成功私を拒絶しないで、富
成功

花言葉の由来(日本)

ハナビシソウは北アメリカ原産の品種で、花言葉は「富」や「成功」です。

これは春になると黄色が鮮やかなの花を庭一面に咲かせるハナビシソウが、まるで黄金のように輝いてたことに由来するそうです。

黄色が鮮やかなので、おうちに飾れば部屋の雰囲気はもちろん、運気も上がりそうですね。

また、引っ越し祝いや、会社設立や周年祝いのときなどに贈ってもいいのかもしれません。

花言葉のある名言(日本)

財産とは、一に健康、二に美貌、三に富である。

ープラトン(ギリシャの哲学者)

花言葉の由来(海外)

海外での花言葉は、「Do not refuse me(私を拒絶しないで)」です。

かなり強い印象の花言葉ですが、これは黄色の花には不吉な意味があると信じられているからだそうです。

もちろん「富」という花言葉もあるそうですが、どちらかというと「私を拒絶しないで」の方が強いので、外国の方に贈る場合は気を付けた方がいいかもしれません。

花言葉のある名言(海外)

多くの人がいつまでも悪い習慣から脱却できない最大の理由は、それを認めることを拒絶しているからです。

ージョセフ・マーフィー(教育家・牧師)

ハナビシソウの基本データ

花の名前ハナビシソウ
学名Eschscholzia californica
和名花菱草(ハナビシソウ)
英名California poppy
ケシ科
ハナビシソウ属
原産地北アメリカ西部
開花期4月中旬~6月
草丈/樹高20cm~60cm

和名は、花の形が「花菱紋(4枚の花弁を菱形にしたもの)」に似ていることに由来します。

また学名は「Eschscholzia」は、ドイツ人医師であり博物学者のJohann Friedrich von Eschscholtz(ヨハン・エッシュショルツ)の名前にちなんでいるそうです。

主な花の種類

種類名特徴
オレンジ・キング鮮やかなオレンジ色の大輪の花を咲かせる。
草丈もよく伸びる品種。
バレリーナ・ミックス花がセミダブルの品種。
ローズ・シフォン花はセミダブルで、ピンク系の花を咲かせる。
ミルクメイド花はセミダブルで、淡い黄色系の花を咲かせる。
ヒナハナビシソウ淡い黄色の小輪の花を咲かせる。
「ミニチュア・サンデー」とも呼ばれる。

保存方法

タイプ一年草
花持ち期間5日~7日程度宇
出回り時期2月~4月
耐寒温度5℃
耐寒性普通
耐暑性普通
日照日当たりがいいところ
耐雨性普通
土質水はけの良い土を好む
利用方法花壇、鉢植え

おわりに

ひまわりの花言葉にまつわる由来や意味と、基本データについての紹介でした。

黄色が鮮やかであれば日本ではハナビシソウに付いている「富」などポジティブな花言葉になりそうなのに、外国ではいい意味を持たないというのは面白いですね。

春に一面黄色の花を咲かせるハナビシソウの栽培はそこまで難しくないので、ぜひチャレンジしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました