サンシュユの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

サンシュユの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前サンシュユ
学名cornus officinalis
主な花言葉(日本)持続、耐久、強健
主な花言葉(海外)
誕生花3月17日
開花期3月〜4月

花名は『果実がグミ(茱萸)に似ている』ことが由来です。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

サンシュユの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
持続、耐久、強健、成熟した精神、気丈な愛

花言葉の由来(日本)

サンシュユは、薬用植物として江戸時代に日本に伝わりました。滋養強壮の薬効があることが「持続」、「耐久」、「強健」の花言葉の由来です。

また「成熟した精神」「気丈な愛」の花言葉は、弱った人を見守り治す力を表しています。

基本的に日本でしか流通してないことから、西洋などの海外には花言葉はありません。

花言葉のある名言(日本)

ひとたび戦いを決意したならば、その決意を持続しなければならない。

ー ナポレオン(革命家)

サンシュユの基本データ

花の名前サンシュユ
学名Cornus officinalis
和名山茱萸
英名Japanese cornel
ミズキ科
サンシュユ属
原産地中国、朝鮮半島
開花期3月〜4月
草丈/樹高8m

サンシュユは漢名の山茱萸を音読みにしたものです。秋になる実がグミ(茱萸)に似ている為に、山のグミとも呼ばれます。

学名のCornusは、角を意味するラテン語。材質が堅いことを表しています。

主な花の種類

種類名特徴
サンシュユ鮮やかな黄色の小花が花房状に咲く
セイヨウサンシュユ、エレガンティッシマ葉はややピンクを帯び、外周を黄色の斑で囲まれる
セイヨウサンシュユ、ヴァリエガタ葉の外周が白色の斑で囲まれる

保存方法

タイプ落葉高木
花持ち期間4~5日
出回り時期2月~4月
耐寒温度-5℃
耐寒性普通
耐暑性強い
日照日当たり
耐雨性普通
土質水持ちよい肥沃な土
利用方法庭木、公園木

おわりに

サンシュユは葉が出る前に小さな花が集まって花房状に咲くので、木が黄金色に包まれたようになります。その花姿に春の訪れを感じ、見る人を和ませてくれるでしょう。

選定に強いので、庭木や公園木に向いています。また秋には可愛い赤い実を付けますよ。

タイトルとURLをコピーしました