シャコバサボテンの花言葉と由来

記事内に広告が含まれています。

シャコバサボテンの主な花言葉は、下記のとおりです。

花の名前シャコバサボテン
学名Schlumbergera truncata
主な花言葉(日本)一時の美、美しい眺め、つむじまがり、もつれやすい恋
主な花言葉(海外)永遠の命
誕生花12月10日、12月13日、12月20日
開花期11月〜3月

花名は『茎節にトゲのような突起があり、形が甲殻類のシャコ(蝦蛄)に似ている』ことが由来です。

以下では、花言葉(日本と海外)の詳細を色別・国別にまとめ、その由来と名言などをご紹介します。

シャコバサボテンの色別の花言葉

日本海外(西洋など)
赤・ピンク美しい眺め、一時の美生誕、キリストの血
冬の美純度、平和
オレンジ・黄歓喜、朗らか永遠の命
青・紫つむじ曲がり忍耐、聖母

花言葉の由来(日本)

普段は青々とした茎節(葉)を茂らせるシャコバサボテン。花の時期だけ色鮮やかで大振りな花をいっぱいに付けることから、「一時の美」「美しい眺め」の花言葉がつきました。

また、サボテンの仲間でありながら他のサボテンと特徴が異なることで「つむじまがり」、トゲのついた茎節(葉)が絡まりあいそうなほど茂る様子から「もつれやすい恋」の花言葉もあります。

花言葉のある名言(日本)

ただ美しいものは全て、いつでもあまりに儚い。

ーナサニエル・ホーソーン(小説家)

花言葉の由来(海外)

一方、海外では花の色ごとに区別されているわけではなく、一般的に「永遠の命」という花言葉が付けられています。

冬に咲くことからクリスマスのリースに取り入れられることが多く、キリストや命に関連する言葉も特徴的。

神聖なシーンで使われることが多いんでしょうね。

花言葉のある名言(日本)

ただ美しいものは全て、いつでもあまりに儚い。

ーナサニエル・ホーソーン(小説家)

シャコバサボテンの基本データ

花の名前シャコバサボテン
学名Schlumbergera truncata
和名蝦蛄葉サボテン
英名Christmas cactus
サボテン科
シュルンベルゲラ属
原産地ブラジル南東部
開花期11月〜3月
草丈/樹高15~40cm

葉のような役割の茎節の形が、甲殻類のシャコ(蝦蛄)に似ているために蝦蛄葉サボテンといわれます。

Schlumbergeraは、フランスの園芸家 F.Schlumbergerの献名によるといわれています。

主な花の種類

種類名特徴
ダーク・マリー濃赤花の代表品種、大型
ゴールド・チャーム薄黄花の代表品種、大型
スーパー・ケーニガー薄オレンジ花の品種、大型
エバ11月上旬から咲く、ピンク花の品種。小鉢に向く

保存方法

タイプ多年草
花持ち期間2週間
出回り時期11月~3月
耐寒温度-5
耐寒性弱い
耐暑性普通
日照日向~半日蔭
耐雨性普通
土質水はけ、通気のよい土
利用方法鉢植え

おわりに

シャコバサボテンの花言葉にまつわる由来や意味と、基本データについての紹介でした。

冬場の花の少ない時期に、華やかで大振りな花をたくさん付けて楽しませてくれます。

短日植物なので、秋に段々と光を短くしないと蕾をつけません。また、置き場所を急に変えない事がポイントです。

鉢植えで育てれば毎年楽しめるので、インテリアにするなら小さめのものから始めるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました